こんにちは、berryです。
本日のご訪問もありがとうございます!
今回は、シャインマスカットや栗が大好きな方向け。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて提供される「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」をご紹介しますね。
\ お得なタイムセールあり! /
【ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル】「バニラビーンズ」とコラボ(アフタヌーンティー。苺×チョコレートが織りなすムースやケーキなど
画像出典:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、2025年1月8日(水)~3月16日(日)の間、 2階ラウンジ&バー「マリンブルー」にて「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」を開催。
甘酸っぱい苺とほろ苦いチョコレートを満喫できる、おしゃれなアフタヌーンティーとなっています。
画像出典:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
なお、「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」は主に、
- スイーツ
- セイボリー
- スコーン
これら3つのメニューで構成されています。
今回は、詳しい情報があまり集まらなかったので、ざっくりとご紹介させていただきますね。
スイーツ・セイボリー・スコーン
まずは、スイーツのご紹介から。
スイーツには、ホワイトチョコムースと苺ジュレを忍ばせた「いちごとホワイトチョコレートのムース」や、バニラビーンズで人気の「ミニパリトロ」などが登場。
- いちごとホワイトチョコレートのムース
- ミニパリトロ
- ショコラテリーヌ
- チョコレートアソート
- いちごとピスタチオ、カカオニブのチョコレートプレート
- いちごのマドレーヌ
- チョコレートケーキ
- ジュレ・オ・ショコラ ベリーのソース
- いちごのクレームダンジュ
引用元:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
<クレームダンジュとは>
フランス発祥のレアチーズケーキ。
スイーツの種類がたくさんで、なんだかうれしくなってくるよね(笑)♬
続いて、セイボリー(軽食)について。
セイボリーには、ビーフシチューとマッシュポテトを組み合わせた「ビーフシチューとマッシュポテトのタルト」や、「鶏レバーのムース バゲット添え」などが登場。
- 鶏レバーのムース バゲット添え
- ビーフシチューとマッシュポテトのタルト
- ゴルゴンゾーラクリームとドライフルーツのシュー
引用元:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
- いちごとクルミのスコーン
- プレーンスコーン
<ドリンク>25種のカフェフリー
引用元:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
どれも気になるよね(笑)♬
ここまでで、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」のメニューをサクッとご紹介させていただきました。
チョコレートブランドとのコラボアフタヌーンティーは、普段とはまた違ったチョコレートメニューを楽しめるので必見ですね。
そこで次項では、「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」についての詳細を記載させていただきました。
時間や料金ほか、会場の口コミなども確認できます。
もし、そのほか気になる事があれば、会場に問い合わせてみてくださいね。
「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」の詳細
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」の詳細は以下のようになります。
画像出典:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル「マリンブルー」
~2025年3月16日(日) |
|
2階 ラウンジ&バー「マリンブルー」 |
|
■お1人様 7,500円 ・いちごのシャンパン1杯付き 9,000円 ※サービス料込 |
|
*120分制 |
|
お問い合わせ |
一休.com レストラン予約 TEL:045-223-2267 |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2階 ラウンジ&バー「マリンブルー」の口コミは食べログで確認してみてね♬
\ 楽天旅ノート /
アフターヌーンティーのマナー
アフターヌーンティーには、以下のようなマナーがあるのをご存じでしょうか。
最低限のマナーを守りながら食事や会話を楽しみましょう。
- 服装は「スマートカジュアル」が一般的
(ラフな格好はNG) - 食事が出てくる前に、ナプキンを膝にかける
- 食事後のナプキンはたたまず、テーブルの上におく
- 3段スタンドの場合は、下段から上段に向かって食べる
- スタンドの食器を動かさず、フードを自分のお皿に取り分ける
- ローテーブル時の紅茶は、ソーサーごと持ちあげて飲む
(ハイテーブルの場合は、カップだけを持ち上げる) - 紅茶は、最初の一杯目だけストレートで飲む
- スコーンは手で割って食べる
(ジャムなどはスプーンで皿にとり、一口ずつ塗る) - お皿などはあまり音を立てずに食べる
- 食べきれない時は、スタッフに一言伝える
マナーの太文字部分は、特に気にするようにしてみてね♬
ホテルでは、スイーツ以外のイベントもやってたりするよ。ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの公式サイトをゆっくり見てみてね♬
アフターヌーンティーを贈り物に
いつもお世話になっている方に、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントしてみませんか?
私自身、遠方の友人にアフタヌーンティーの体験チケットを贈ったことがあるのですが、スイーツが大好きな方だったので、とても喜んでいただけました。
以下のサイトから、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントできます。
もちろん、そのほかのチケットも盛りだくさん。
人とは違うプレゼントを送りたい時におすすめのサイトです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルにて提供されるアフタヌーンティーをご紹介させていただきました。
苺×チョコレートのメニューをたっぷりと味わえる「いちごとチョコレートのアフタヌーンティー with バニラビーンズ」。
苺とチョコレートが大好きな方にとっては、たまらないアフタヌーンティーですよね!
なお、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」(1F)では、2024年12月21日(土)~2024年12月25日(水)までの間、クリスマスならではの料理の数々を並べた「クリスマスブッフェ」を提供。
こちらでは、「瀬戸内産レモンのケーキ」「ブッシュ ド ノエル」などさまざまなスイーツが登場しますよ!
その季節でしか味わえないアフターヌーンティー。
あなたの大切な友人やご家族と、心に残るような素敵な時間をお過ごしくださいね。
ステキなスイーツの旅となりますように♬
\ 楽天旅ノート /
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!