こんにちは、berryです。
本日のご訪問もありがとうございます!
今回は、中国料理が大好きな方向け。
横浜ベイホテル東急にて提供される「スーツァン・アフタヌーンティー」ほか、ちょっとしたグルメなどもご紹介しますね。
【横浜ベイホテル東急】スーツァン・アフタヌーンティー。“新緑”をテーマにした抹茶ロールやメロンムースなど
画像出典:横浜ベイホテル東急
「スーツァン・アフタヌーンティー」
横浜ベイホテル東急では、2024年5月8日(水)~2024年6月28日(金)の間、3階:中国料理「スーツァンレストラン陳」 にて「スーツァン・アフタヌーンティー」を提供。
爽やかな緑色を基調としつつ、伝統の味に新しいアイデアなどをプラスした斬新なアフタヌーンティーとなっています。
画像出典:横浜ベイホテル東急
- スイーツ
- セイボリー
これら2つで構成されています。
以下では、スイーツ/セイボリーをそれぞれサクッとご紹介しますね。
スイーツ
まずは、スイーツのご紹介から。
スイーツには、甘酸っぱいハスカップソースが味わえる「北海道産生クリームを使ったプリンとハスカップソース」や、メロン風味の「ラベンダークリームとメロンムース」など全7種類が登場。
画像出典:横浜ベイホテル東急
- 杏仁豆腐
- 本日のアイス
- 季節のフルーツ
引用元:横浜ベイホテル東急
<ピスタージュとは>
ピスタチオバタークリームに、ローストしたピスタチオを加えて生地に挟んだ焼き菓子。
まさに新緑を思わせるような、爽やかなスイーツが並びます。
「本日のアイス」とか、どんなアイスなんだろうね♬
セイボリー
続いて、セイボリー(軽食)について。
セイボリーには、香味パウダーで仕上げた「アスパラガスの揚げ物 ~香味パウダーと共に~」や、ホテルで焼き上げたバンズを使った「グラタンバーガー ~北海道のうまみ~」など全7種類が登場。
画像出典:横浜ベイホテル東急
中国料理ならではの辛味を特徴としたメニューもあって、とても食べ応えがありそうですよね。
ドリンクは、ウーロン茶やコーヒーなどから選べるよ♬
その他のグルメ
その他のグルメとして、
- 【平日限定】飲茶ランチ
- 【期間限定】母の日&父の日 ランチ・ディナープラン
これら2つをサクッとご紹介しますね。
【平日限定】飲茶ランチ
横浜ベイホテル東急 3階「スーツァンレストラン陳」では、平日限定のショートコース「飲茶ランチ」を提供中。
画像出典:横浜ベイホテル東急
「飲茶ランチ」は、
- 北京ダック
- フカヒレスープ
- 点心
これらメニューを通年楽しめるコースで、「スーツァンレストラン陳」自慢の『マーボードウフ御膳』も選べるとのこと。
もちろんデザートも用意されています。
【期間限定】母の日&父の日 ランチ・ディナープラン
同じく、「スーツァンレストラン陳」では、2024年5月1日(水)~6月30日(日)までの間、気持ちを伝える「母の日&父の日 ランチ・ディナープラン」も提供。
画像出典:横浜ベイホテル東急
「母の日&父の日 ランチ・ディナープラン」には乾杯ドリンクがついており、会場自慢のお漬物もプレゼントされます。
以上、その他グルメ情報の一部をご紹介しました。なお、
- 【平日限定】飲茶ランチ
- 【期間限定】母の日&父の日 ランチ・ディナープラン
これらの詳細については、横浜ベイホテル東急の公式サイトで確認してみてくださいね。
他にも、色々なグルメイベントがあるよ♬
ここまでで、横浜ベイホテル東急「スーツァン・アフタヌーンティー」と、その他グルメなどをサクッとご紹介させていただきました。
「スーツァン・アフタヌーンティー」については、爽やかな季節も一緒に楽しめそうなアフターヌーンティーですよね。
そこで次項では、「スーツァン・アフタヌーンティー」についての詳細を記載しています。
時間や料金ほか、会場の口コミなどもしっかり確認してみてくださいね。
そのほか気になる事があれば、会場に問い合わせてみてね♬
「スーツァン・アフタヌーンティー」の詳細
横浜ベイホテル東急「スーツァン・アフタヌーンティー」の詳細は以下のようになります。
~2024年6月28日(金) ※前日までに要予約 |
|
3階 中国料理 「スーツァンレストラン陳」 |
|
1名 5,200円 |
|
13:00~限定(2時間制) |
|
お問い合わせ |
横浜ベイホテル東急 3階:中国料理「スーツァンレストラン陳」の口コミは食べログで確認してみてね♬
\ 楽天旅ノート /
アフターヌーンティーのマナー
アフターヌーンティーには、以下のようなマナーがあるのをご存じでしょうか。
最低限のマナーを守りながら食事や会話を楽しみましょう。
- 服装は「スマートカジュアル」が一般的
(ラフな格好はNG) - 食事が出てくる前に、ナプキンを膝にかける
- 食事後のナプキンはたたまず、テーブルの上におく
- 3段スタンドの場合は、下段から上段に向かって食べる
- スタンドの食器を動かさず、フードを自分のお皿に取り分ける
- ローテーブル時の紅茶は、ソーサーごと持ちあげて飲む
(ハイテーブルの場合は、カップだけを持ち上げる) - 紅茶は、最初の一杯目だけストレートで飲む
- スコーンは手で割って食べる
(ジャムなどはスプーンで皿にとり、一口ずつ塗る) - お皿などはあまり音を立てずに食べる
- 食べきれない時は、スタッフに一言伝える
マナーの太文字部分は、特に気にするようにしてみてね♬
ホテルでは、スイーツ以外のイベントもやってたりするよ。横浜ベイホテル東急の公式サイトをゆっくり見てみてね♬
アフターヌーンティーを贈り物に
いつもお世話になっている方に、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントしてみませんか?
私自身、遠方の友人にアフタヌーンティーの体験チケットを贈ったことがあるのですが、スイーツが大好きな方だったので、とても喜んでいただけました。
以下のサイトから、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントできます。
もちろん、そのほかのチケットも盛りだくさん。
人とは違うプレゼントを送りたい時におすすめのサイトです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、横浜ベイホテル東急にて提供されるアフタヌーンティーをご紹介させていただきました。
爽やかな緑色を散りばめつつ、様々な中国料理などを並べた「スーツァン・アフタヌーンティー」。
中国料理が大好きなにとっては、たまらないアフターヌーンティーですよね!
なお、ホテル内にあるレストラン「ソマーハウス」では、2024年7月18日(木)までの間、北海道の食材を使った「北海道 アフタヌーンティー」も提供中。
こちらでも、「北海道産生クリームプリン ハスカップソース」「摩周珈琲ティラミス」など全8種類のスイーツが登場しますよ!
その季節でしか味わえないアフターヌーンティー。
あなたの大切な友人やご家族と、心に残るような素敵な時間をお過ごしくださいね。
ステキなスイーツの旅となりますように♬
\ 楽天旅ノート /
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!