Sweetravel♬

Sweets × Travel

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の美野菜とマンゴーのアフタヌーンティー。名建築「茶寮」で味わうマカロンやタルトレットなど

 

こんにちは、berryです。

本日のご訪問もありがとうございます!

 

今回は、京都が大好きな方向け。

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池にて提供される「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」や、ちょっとしたスイーツやグルメもご紹介しますね。

 

 

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の美野菜とマンゴーのアフタヌーンティー。名建築「茶寮」で味わうマカロンやタルトレットなど

 

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の美野菜とマンゴーのアフタヌーンティー。名建築「茶寮」で味わうマカロンやタルトレットなど

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

 

「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、2024年6月1日(土)~8月31日(土)までの間、和風別棟「茶寮」にて「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」を提供。

 

京野菜とマンゴーを主役とした、爽やかな和風のアフタヌーンティーとなっています。

 

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の美野菜とマンゴーのアフタヌーンティー。名建築「茶寮」で味わうマカロンやタルトレットなど

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

 

なお、「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」は主に、

 

  • ウェルカムドリンク
  • 和のセイボリー・スープ
  • スイーツ
  • サンドウィッチ・スコーン

 

これら4つで構成されています。

 

以下では、ウェルカムドリンク/和のセイボリー・スープ/スイーツ/サンドウィッチ・スコーンをそれぞれカンタンにご紹介しますね。

 

ウェルカムドリンク

 

まずは、前菜のご紹介から。

 

ウェルカムドリンクには、グラスシャンパまたはノンアルコールスパークリングワインが登場(下画像の右側にあり)。

 

【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】京の美野菜とマンゴーのアフタヌーンティー。名建築「茶寮」で味わうマカロンやタルトレットなど

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

 

のどごし爽やかなドリンクが出てくるのは、嬉しいよね♬

 

和のセイボリー・スープ

 

続いて、和のセイボリー(軽食)・スープについて。

 

セイボリー・スープには、玉蜀黍、トマト、茄子など、夏の旬の食材を使った色鮮やかで上品なメニューが登場します。

 

「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

◇和のセイボリー
  • 和牛と茄子の八幡巻き 焼き伏見唐辛子 利休掛け
  • トマト、ズッキーニ、茄子、オクラの琥珀寄せ 
  • 南瓜の茶巾の葛かけ
  • 万願寺唐辛子とちりめん玉蜀黍の東寺揚げ 赤万願寺のピュレ
  • 丸茄子鰻饅頭 九条葱針打ち 人参
  • 湯引き蛸 貝割れ 赤紫蘇ジュレ
  • トマトのマリネ 鬼灯見立て

◇スープ

 


<玉蜀黍とは>

とうもろこし。

 


<ピュレとは>

野菜や果物をすりつぶし、さらに裏ごししてなめらかにした半液体状のもの。

 

 

夏の野菜がたっぷりいただける内容となっています。

 

和風な盛りつけ方が、どことなく涼し気でいいよね♬

 

サンドウィッチ・スコーン

 

続いて、サンドウィッチ・スコーンについて。

 

サンドウィッチには、京小麦「せときらら」を使用した生食パンで「日本料理 宝ヶ池」のだし巻きをはさんだサンドウィッチ、スコーンにはプレーンスコーンが登場。


「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

◇サンドウィッチ
  • 宇治の平飼い卵(やどりぎ)の「日本料理 宝ヶ池」特製だし巻きの生食パンサンド
◇スコーン

 

サンドウィッチに使われているマヨネーズには、西京味噌を合わせているそうです。

 

ドリンクは、紅茶やコーヒーなどから選べるよ♬

 

 

その他スイーツとグルメ

 

また、その他のスイーツとグルメとして、

 

 

これら2つをサクッとご紹介しますね。

 

メロンづくしのアフタヌーンティーセット

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、2024年06月01日(土) 〜 2024年07月30日(火)の間、メロンを主役とした「メロンづくしのアフタヌーンティーセット」を提供。


「メロンづくしのアフタヌーンティーセット」

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

 

「メロンパフェ」「メロンショートケーキ」など、全7種類のスイーツが登場します。

 

【ランチメニュー】牡丹|中国料理 桃園

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池「中国料理 桃園」では、2024年6月1日(土)~8月31日(土)までの間、メインの料理を6品から2品選べるランチコースを提供。

 

【ランチメニュー】牡丹|中国料理 桃園

 画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池

 

自分好みのメニューを楽しめる内容となっています。

 

 

以上、その他スイーツとグルメ情報の一部をご紹介しました。なお、

 

 

これらの詳細については、ザ・プリンス 京都宝ヶ池の公式サイトで確認してみてくださいね。

 

他にも、色々なメニューがあるよ♬

 

 

 ザ・プリンス 京都宝ヶ池「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」とその他スイーツやグルメをサクッとご紹介させていただきました。

 

「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」については、幅広い年齢層で楽しめそうな内容なので、ご家族で参加するのも良さそうですよね。

 

そこで次項では、「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」の詳細を記載させていただきました。

 

時間や料金ほか、会場の口コミなども確認できます。

 

もし、そのほか気になる事があれば、会場に問い合わせてみてくださいね。

 

「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」の詳細

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」の詳細は以下のようになります。

 

茶寮 

画像出典:ザ・プリンス 京都宝ヶ池「茶寮」

 
詳 細
期 間
 
2024年6月1日(土)
~8月31日(土)
金・土・日・祝日 予約制
 
 
場 所

「茶寮」
 
料 金

10,000円
(※2名さまからのご予約制
(2時間制))
 
時 間
 
12:00NOON〜最終入店2:00P.M.
  
ご予約
お問い合わせ
 
ザ・プリンス 京都宝ヶ池
    

 

ザ・プリンス 京都宝ヶ池「クラブラウンジ」の口コミを食べログで確認してみてね♬

 

この地域周辺の観光スポットを探す

 

アフターヌーンティーのマナー

 

アフターヌーンティーには、以下のようなマナーがあるのをご存じでしょうか。

 

最低限のマナーを守りながら食事や会話を楽しみましょう。

 

アフターヌーンティーのマナー
  • 服装は「スマートカジュアル」が一般的
    (ラフな格好はNG) 
  • 食事が出てくる前に、ナプキンを膝にかける
  • 食事後のナプキンはたたまず、テーブルの上におく
 
食事時のマナー
  • 3段スタンドの場合は、下段から上段に向かって食べる
  • スタンドの食器を動かさず、フードを自分のお皿に取り分ける
  • ローテーブル時の紅茶は、ソーサーごと持ちあげて飲む
    (ハイテーブルの場合は、カップだけを持ち上げる)
  • 紅茶は、最初の一杯目だけストレートで飲む
  • スコーンは手で割って食べる
    (ジャムなどはスプーンで皿にとり、一口ずつ塗る)
  • お皿などはあまり音を立てずに食べる
  • 食べきれない時は、スタッフに一言伝える

 

マナーの太文字部分は、特に気にするようにしてみてね♬

 

 

ホテルでは、スイーツ以外のイベントもやってたりするよ。ザ・プリンス 京都宝ヶ池の公式サイトをゆっくり見てみてね♬

 

送迎サービスサイト

【次の旅がシェアでおトクに】

 

アフターヌーンティーを贈り物に

 

いつもお世話になっている方に、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントしてみませんか?

 

私自身、遠方の友人にアフタヌーンティーの体験チケットを贈ったことがあるのですが、スイーツが大好きな方だったので、とても喜んでいただけました。

 

以下のサイトから、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントできます。

 

もちろん、そのほかのチケットも盛りだくさん。

 

人とは違うプレゼントを送りたい時におすすめのサイトです。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、ザ・プリンス 京都宝ヶ池で開催されるアフタヌーンティーをご紹介させていただきました。

 

京都の野菜・マンゴーをたっぷりと楽しめる「京の美野菜とマンゴーを味わう和のアフタヌーンティーセット」。

 

京都や「和」の雰囲気が大好きな方なら、たまらないアフターヌーンティーですよね!

 

なお、ザ・プリンス 京都宝ヶ池では、22024年06月30日(日)までの間、素材にこだわって焼きあげた「ホテルオリジナルドーナツ」を販売。

 

豆乳100%で仕込んだ「あんバタードーナツ」や、ナッツ類をふんだんに使用した「ダマンドナッツドーナツ」をテイクアウトできますよ!

 

その季節でしか味わえないアフターヌーンティー

 

あなたの大切な友人やご家族と、心に残るような素敵な時間をお過ごしくださいね。

 

ステキなスイーツの旅となりますように♬

 

 楽天旅ノート 

この地域周辺の観光スポットを探す

 

 

 

 

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!