こんにちは、berryです。
本日のご訪問もありがとうございます!
今回は、スイーツよりパンが好きの方向け。
ヒルトン東京で開催されるアフタヌーンティーをご紹介しますね。
「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」
ヒルトン東京では、2024年4月16日(火) ~5月7日(火)の間、2階 バー&ラウンジ「ZATTA」にて「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」を開催。
おしゃれなパリの小さなパン屋さんをイメージした、可愛らしいアフターヌーンティーとなっています。
画像出典:ヒルトン東京
なお、「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」は主に、
- パン
- セイボリー
- ドリンク
これら3つのメニューで構成されています。
以下では、パン・セイボリー・ドリンクをそれぞれカンタンにご紹介しますね。
パン
まずは、パンのご紹介から。
アフターヌーンティーで用意されるパンは、ラズベリーの風味漂う「ラズベリークロワッサン」、フランスの高級ショコラメゾン ヴァローナ社のフルーツ・クーベルチュールを使用した「パッションショコラデニッシュ」など全10種類。
<ブリオッシュとは>
バターや卵をたっぷり使ったふんわり食感の甘いパン。
どのパンもサイズは小さめですが、生地の発酵から焼き具合までこだわり抜いた、クオリティの高いパンが並びます。
中でも、ストライプ柄のクロワッサン「ラズベリークロワッサン」のキュートさには、注目したいところ。
画像出典:PR TIMES
パンの中には、ラズベリー風味のミルククリームが入ってるそうですよ。
また、そのほかのパンも、どれも可愛らしい見た目になっています。
画像出典:PR TIMES
パンのほかにも、季節のスイーツが2種類並ぶよ♬
画像出典:PR TIMES
グリーンピースのスープって、爽やかで春らしいよね♬
ドリンク
そして、3つめのドリンク。
ドリンクにも特徴があり、紅茶やコーヒーほか、トリコロールカラーを取り入れた夏季限定オリジナルアイスドリンクも登場するとのこと。
グラスや茶器、カップソーサーを眺めるだけでも楽しめそうなドリンクですよね。
画像出典:PR TIMES
ドリンクだけでも、SNS映えしそうなカラフルさだよね♬
ここまでで、「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」のメニューをカンタンにご紹介させていただきました。
パリの小さなパン屋さんを巡り歩くようなアフターヌーンティー「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」。
趣向をこらしたパンやカラフルやドリンクなど、どれも可愛らしくて、見ているだけでもワクワクしますよね。
春はもうすぐそこ。
春先のパリを思い浮かべながら、パンの優しい香りに包まれるティータイムで、いつもとはまた違った日常を過ごしてみてくださいね。
なお、ヒルトン東京では、上記アフタヌーンティーの他にも、苺付き・パンが主役のアフターヌーンティー「ストロベリー プティ・ブーランジェリー」も開催しています。
次の項目で、サクッとご紹介させていただきますね。
「ストロベリー プティ・ブーランジェリー」
ヒルトン東京では、「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」の他にも、苺付き・パンが主役の「ストロベリー プティ・ブーランジェリー」も開催中。
画像出典:ヒルトン東京
メニューには、10種類以上のパンやサンドイッチ、2種類のスイーツとフレッシュストロベリーほか、ストロベリー入りノンアルコールスパークリングワインなども並びます。
ワイン付きであれば、ちょっと早めのディナーとしても楽しめますね。
アフターヌーンティーの詳細
これらアフターヌーンティーの詳細は以下のようになります。
■「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」
~5月7日(火) |
|
2階 バー&ラウンジ 「ZATTA」 |
|
お1人様 6,400円 (土・日・祝日は6,900円) ※税金、サービス料込 |
|
(ご予約は11:30~/14:30~/18:00~の3部制) |
|
お問い合わせ |
ヒルトン東京 |
■「ストロベリー プティ・ブーランジェリー」
~2024年5月7日(火) |
|
2階 バー&ラウンジ 「ZATTA」 |
|
平日 お一人様 6,000円 土日祝日 お一人様 6,700円 ※表示料金には税金・サービス料が含まれます。 |
|
(ご予約は11:30~/14:30~/18:00~の3部制) |
|
お問い合わせ |
ヒルトン東京 |
バー&ラウンジ「ZATTA」の口コミは食べログで確認できるよ♬
\ 楽天旅ノート /
アフターヌーンティーのマナー
アフターヌーンティーには、以下のようなマナーがあるのをご存じでしょうか。
最低限のマナーを守りながら食事や会話を楽しみましょう。
- 服装は「スマートカジュアル」が一般的
(ラフな格好はNG) - 食事が出てくる前に、ナプキンを膝にかける
- 食事後のナプキンはたたまず、テーブルの上におく
- 3段スタンドの場合は、下段から上段に向かって食べる
- スタンドの食器を動かさず、フードを自分のお皿に取り分ける
- ローテーブル時の紅茶は、ソーサーごと持ちあげて飲む
(ハイテーブルの場合は、カップだけを持ち上げる) - 紅茶は、最初の一杯目だけストレートで飲む
- スコーンは手で割って食べる
(ジャムなどはスプーンで皿にとり、一口ずつ塗る) - お皿などはあまり音を立てずに食べる
- 食べきれない時は、スタッフに一言伝える
マナーの太文字部分は、特に気にするようにしてみてね♬
ホテルでは、スイーツ以外のイベントもやってたりするよ。ヒルトン東京の公式サイトをゆっくり見てみてね♬
アフターヌーンティーを贈り物に
いつもお世話になっている方に、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントしてみませんか?
私自身、遠方の友人にアフタヌーンティーの体験チケットを贈ったことがあるのですが、スイーツが大好きな方だったので、とても喜んでいただけました。
以下のサイトから、アフタヌーンティーの体験チケットをプレゼントできます。
もちろん、そのほかのチケットも盛りだくさん。
人とは違うプレゼントを送りたい時におすすめのサイトです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
小さな可愛らしいパンたちと、カラフルなドリンクで心軽やかなティータイムを楽しめる「プティ・ブーランジェリー‘パリジェンヌ’」。
飾りつけのフランス国旗などにもキュートさが漂ってますよね。
なお、ヒルトン東京「マーブルラウンジ」では、2024年5月7日(火)まで、いちご&ハートの世界が広がるストロベリースイーツビュッフェ「ハート・ファクトリー」も開催。
「ストロベリータルト」や「ストロベリーレアチーズケーキ」など20種類以上の新作いちごスイーツとフレッシュ苺が並びます。
また、少し遅めのランチとしても楽しめるよう、「ポテトグラタン」や「ローストケイジャンチキン」などの軽食が6種類も登場するとのこと。
ご家族で、色鮮やかな苺の祭典を楽しむのもいいかもしれませんね。
少しずつ温かくなる今日この頃。
春のおでかけに、ヒルトン東京まで足を運んでみられてはいかがでしょうか。
ステキなスイーツの旅となりますように♬
\ 楽天旅ノート /
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!